上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
えー
他人のふんどしで とは
まさにこの事ではないかとw
すみません。
まりやさんの “駅” というワードを
“I LOVE SM” ブログ様で見かけてしまってww
(ってか、タイトル ヤラれたって感じですがwww)
で、
どうしても気になって、検索。。

DVDになっていないミュージカルで確か
亜弥ちゃんも歌っていたような。。。
この映像がけっこう長く出てるのかな?
はじめから25秒後にあややさん
いいね。。
うん、いいよw
あややのこの歌声♪
ああ、
大好きなんだよ!素晴らしいよ!
ほんとうにあややの歌声はいいね。
やっぱり好きだww
こんなに歌えるのに出てこないなんて!
ねぇ。。。。

日テレっ子じゃなくてお豆ちゃんじゃなくってフジっこだったら
もっと違っていたのかなぁww
もっとガツガツした性格ならあるいは、、、
なぁんてね、、
今さらだけどwww
ってかさ、
あんまりあややを想ってもさ、
報われる事なんてないんだしwwww
思い出したくないのに 忘れられない
ウジウジ
うわぁ、、やだねぇw
でも、
亜弥ちゃん、、
ほんのちょっとでもいいから、、
また逢いたいのに。。
PS
korouさま
勝手に引き合いにだして すいませんでした。
>Agentさん
あれ?!
動画、よくわかりましたねww
私、ようつべ様のおたずね者なのでw
っと言うか、なんで分かったのだろう。。
時期なんで更新ネタにしようかと思っていたのですw
もっと驚きはアンケートの件ですよね!
曲が入ったのも勿論なのですが、
松浦亜弥というワードが入ったのが信じられません!!
ま、ちょっと、偏った感も臭いますがwww
っと言う訳で
また後で更新しますww
あっ!こっそり『チョコレート魂』が、再生:1947回!!
女性が選んだ『チョコと一緒に贈りたい曲』第8位にも驚きました。
7年前の今頃なんて、みんな知らない曲ですよね。(´_`)
>Dragon さん
カキコミありがとうございます。
動画はたまたま見つけたものですのであしからず。
そしてぜひとも
いっぱい波風たてて、魔女あややを
いぶり出して下さいw
昨今の芸能記事を見ていると、
世間の声と言うのはバカに出来ないんだと。
ただ、
あややはかなりの強敵ですから、
どうか気長に負けずに。
え、私ですか?
私は、もう、、、
>mago_emon さん
ご無沙汰しております。
女のひとは男に比べると、
大切ないのちをまもる使命があるのだと思います。
亜弥さんはそれがまた、人一倍強いような。。。
妻として、母として、人として、、
でも、
私としてはあややとしての姿を、
と言うか、
その姿しか知らないわけでw
戻ってきてほしい気持ち半分、
でしょうか。
ま、今も昔もあややファンは生殺しですねw
アイラブドエスとドエムだから仕方ありませんねww
貴重な映像ご紹介ありがとうございます!
亜弥さんご本人発のお話しは全く聞きませんが、
世の中で何か風が吹いてきたような気がします。
うちわであおいで台風起こそうみたいなバカなことやってますのでこれも妄想かもしれませんが、
そもそも私みたいな変なのが出てくる事自体が、やっぱり何かの予兆じゃないかと。
桜島も噴火したし、みたいな。
あの頃は、実際I love S&Mだったのでしょうね。
いや今でも基本的にはそうだと思うのですが。
ただ、今は人生のなかでもっと優先すべきことが
先立っているだけと、そうであってほしいものです。
今もネットのおかげで、新たな生殺しファンが次々と生まれているようですが、
信じていれば、いつか報われますよ。
>korou さん
どうもすみませんです。
直接のコメントでとも思ったのですが、
あややのあ の字も出てきていなかったので。。
それにしても偶然にしては出来すぎですよ!
私ももしかしてと驚くとともに、
かすかに思い出してとても懐かしくなりました。
なお、
動画は偶然今日見つけたものですw
これからも松浦亜弥さんのアツい記事を
どうどよろしくお願いします。
こんな動画があったのですね。
今まで知らなかったので
驚くとともに感動しました。
このミュージカルのDVDを
なんで発売しなかったんですかねえ。
今からでも発売してほしいですね。
なお
私のブログはいつでも引用OKですよ。
(他ならぬあやモトさんでもありますし)
というか、今回の記事が引用されるとは
夢にも思ってなかったので
それも驚きでした。
>大sansan さん
コメントありがとうございます。
あややの歌声を、私が聴きたくなったので。
改めて聴いてみるとやはり今、現役でいてくれたなら、
と思います。
また、
こんな名曲たちとの出会いがひとつでもあれば、、、
そんなことも思ってみたり。
一番はご本人のやる気みたいなものがと思うのですが、
どうも歌への執着はアレみたいですしww
この先の事は、、、
まあ、せめて
ミュージカルの記録的な何かが、少しでもあればよかったのですが。
素敵な動画の紹介、ありがとうございます。
DVDになっていないのが、何とももったいなく思います。
今、出してくれれば、きっと売れると思います。
せめて、「松浦亜弥、竹内まりあの世界を歌う」みたいな
カバーアルバムを出してくれると嬉しいんですが、
それくらいなら、育児と両立できると思うんですけどね。