上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
えーー、、
まずw
あけましておめでとうございます。
ことしも何もなさそうですがw
だらだらと継続してみたいと思いますww
そんなですが、よろしくおねがいします。
なんか
最近ではもう、ねww
適当な歌なら聞かなくて良い!
とおもっていたのですが、そうでもなくなって、
近況報告的に
ついでに声なんか聞かせてくれたら、、的なwwww
まぁ
ほかのどの人見たってもう、無理だよね。。
第一線はw
せめて
籍があるなら
ファンに向けてなにか。。。
こんなおぢさんファンしか居なきゃモチベーション的にも
それもむりかなぁ
なんて思いながらww
スーパーアイドルが
子持ちのおばちゃんになったっていいじゃないか。
それが年輪ってものだよw
気にしないで出てくれば良いのに。。
へんな完ぺき主義だからむりかなぁ。。
歌は結構適当なのにねwwwww
ま、
私はことしもだらだらいきます。
更新してすみませんw
ではまた。。。
>アヤまるさん
ああ、そうでした、、
お正月から辛気臭い話題でした。
どうもすみません。。
いままでが可愛すぎたのでアラサーアラフォー世代のあややを
想像できませんが、きっと綺麗になっていてくれている♪
ある種年齢ハラスメントで期待しておきますw
あややシェフのおまかせ かぁ。。。
楽しみですが、そこがいちばんコワいなぁww
なぁんて。。
まぁ
待つとしますか。。。
それしかできませんのでね♪
正月から皆さん悲観的な話ばっかりして、
亜弥さんは必ずかえってきますよ。
その気がないなら事務所やめるでしょ。
ファンクラブも有無を言わさず解散するぐらいの気性ですから。
ただ、第二子のことは病気もあってコントロールできないところかも知れませんけど。
だから、時期がわからないだけで必ずかえってきますよ。
十代のあややの輝きと
二十代の松浦亜弥さんが違う魅力を見せてくれたように
三十代のママになった亜弥さんは
また別の魅力を見せてくれると思うんです。
なにしろアイドルという概念を変えたぐらいの
イノベーターですから。
それがどんなものかはわかりませんが、
少なくともママドルならとっくにやってるわけで
そんな安っぽい小遣い稼ぎみたいなモノではないでしょう。
寿司屋の大将にお任せで握ってもらうような気持ちで待ちましょうよ。
亜弥さんに安心して降臨してもらえる場所を作って。
>mago_emon さん
あけましておめでとうございます。
いつもお付き合いをありがとうございます。
こちらが勿体ないと思っても、当のご本人は全阿く思っていないんでしょう。
まぁ初期の数年でやり切った感があるんでしょう。
最後のほうはもう、おぢさま達へのボランティア活動みたいなww
もう私は求められていない敵なのを感じていたのでは?
妄想ですけれどw
CD出したって世間では誰も聞いてくれない。。。
そんなジレンマというか違和感というか、想いのギャップが大きくなってきた?
アイドル10年続けられたら奇跡
のような発言もあったと思います。
彼女は変なところで完璧を無駄に求めるB型で、
復帰となるとなかなかw
そのくせライブでは適当を通したりww
私は最後のライブのような状態での復帰ならカンベンですかね。
ママタレ復帰はもっといらないなww
需要はいっぱいありそうですけれど。。
本人もそこは望んでいないでしょうけれど。
ただ、今でも籍があるのがなぞですね。
事務所の最後の砦?願い?希望?なのかな。。
なんて妄想してますが。
40で社長さん
なんて占いで言われてわくわくしてましたけど、
案外そんな方向での復帰なんじゃないでしょうかwww
私の中では理想の復帰への期待は 1%くらいかもしれませんww
少し遅れましたが明けましておめでとうございます。
この着物姿で歌っているのが動画に残ってますね。
やっぱり、第一線は難しいんでしょうかね。
なんと言うのでしょうか、歌手としての能力才能というより、家庭環境の方の縛りが大きく影響するのでしょうか。
それが災いして、などと言うのは勝手すぎますが。
でも、それにしても、もったいないですよね。
まあわたしも、相当もやもやしていた時期もありましたが、昨年くらいから、節目のライブだけをするのだったらもう出て貰わなくてもよいくらいに思えるようになっていますので。
それでは活動しているとはいえませんからね。
私の希望する彼女の再活動の姿が実現する可能性は、せいぜい10%くらいかな。
新年早々こんなことを言うのもいけませんね。私の期待が高すぎるんでしょうね。
今は静かに、時々その10%のことを想像しておきたいと思っています。
>アヤまるさん
6年かぁ、、
短いようでメッチャ長いですよね。
ファンはまだいいですよ。
浮気してればw
問題はご本人のモチベーションが、、、
私はママタレとして戻ってこられてもなぁ。
というスタンスなので、歌い手としてどうか。
元々難しかったポジションにブランク。
戻るべき場所があるのか。
戻る意味は何か。
まあ、
もう心配なんかしていませんがww
あと、
あの可愛さはもうムリだろうなぁ~
なんてな余計な事 妄想してます♪
彼女の1/fの歌声での子守唄アルバム、、、
いい企画かも (ノ∀`)
亜弥さんはきっと完璧にママをやっていることでしょう。
今年あたり、第二子ができてもいい頃ですね。
そうなるとまた3年の辛抱。。。
宇多田ヒカルさんは6年の人間活動後しっかり戻ってきたし、
諦めずに待ちましょう。
1曲でも、それこそ子守歌でもいいから出してくれるといいんですけどね。